ご挨拶
平成5年から重度障害者として
その時々多くの人の手を借り、
知恵を拝借し生きています。
医者の言葉を借りるなら
「ALSに準ずるレベル。」
の重度障害ですから
首から下は全く動かず自力で
呼吸もできません。
周りにかけた迷惑は数知れず、
受けた恩は量り知れません。
今生での恩返しなどは到底無理
ですので帳尻合わせは来世としても
今、できることはできうる
範囲でもよいのでやっておこう。
そのようなことを考えながら
日々を過ごしています。
とはいえ、
食事や排せつなどの日常生活、
呼吸のような生命維持まで
他人様にお願いしての生活です。
そんな状況で何ができるか。
障碍者としての生きていくことの意味、意義といったもの、
少しでも納得の答えが得られればなかなかにキツイ生き方ですが
それほど悪くはなかったといえるようになれれば、
そう願っています。